令和4年度〜7年度
まちづくり参画証 自治功労者顕彰式 まちづくり要望
2025年4月〜2026年3月
令和7年6月7日(土)14時から、習志野市民ホールで「令和7年度習志野市自治功労者顕彰式」が開催されました。今年度は15名の方々が受賞され、ひとりづつ宮本泰介習志野市長より表彰状を受け取り、記念写真も撮影しました。東習志野2丁目町会から1名、東町会から2名、実花町会から1名、東習志野8丁目町会から1名が表彰を受けました。
まちづくり会議では、毎年、市の予算編成前に「まちづくり予算会議」を開催し、身のまわりの問題点や改善点などを話し合い、「まちづくり会議からの要望」として市へ提出しています。市の担当部局では、提出された要望書について、内容を精査し、次年度予算への計上を検討します。
2024年4月〜2025年3月
東習志野6丁目に新しく病院が開設されることになりました。開設予定地は、実花小学校の東側、イオンタウン東習志野の南側に位置する旧日立習志野クラブの跡地です。工事開始時期は令和7年11月頃を予定しており、病院の開業は令和9年3月を目指しています。千葉県庁ホームページの「病床の整備計画の公募について」のページの「東葛南部No.3」が概要書になります。
2023年4月〜2024年3月
令和6年1月5日発行の「ならしの朝日」に、実花町会の活動に関する報道が行われました。記事によると、昨年10月に行われた実花ふるさと祭りには習志野高校の生徒会が参加し、神輿を担いでいたことが紹介されています。この取り組みに対し、実花町会は『習志野市まちづくり参画証』を3人の生徒に贈呈したとのことです。
ご不明な点やご質問がございましたら、下記の「✉️メールでのお問い合わせ」よりご連絡いただけますと幸いです。後日、改めてご連絡申し上げます。
ホームページランキングに参加しています。ランキング上位になると無料で使える写真の枚数やページ数が増えます。下の「投票」ボタンを1日1回押してください。