(ひがしならしの みはなちょうかい)

納涼盆踊り大会

毎年7月後半から8月前半にかけて、実花公民館の駐車場をお借りして「実花町会納涼盆踊り」が行われます。令和2・3・4年度は、新型コロナウイルス感染症予防対策のため中止、令和5年度は実花小学校校庭での開催となりました。

令和6年度実花町
会納涼盆踊り大会

令和6年8月3日・土曜日16時から21時まで、「令和6年度実花町会納涼盆踊り大会」が盛大に開催されます。

納涼盆踊り大会

令和6年8月3日・土曜日16時から21時まで、「実花町会納涼盆踊り大会」が盛大に開催されました。昨年に引き続き、今年も実花小学校校庭で行われ、一般観覧席を500席、売店10店舗、キッチンカー4台を準備し、近隣住民の皆様方にご参加いただきました。推計入場者数は、およそ1200人となる見込みです。

納涼盆踊り大会ご案内

【日 時】
令和6年8月3日(土)16:00開場
(大人盆踊りは18:00から)
(飲食店販売は17:00から)
【会 場】
実花小学校校庭(バックネット前)
【特 徴】
今回も昨年同様にスケールアップして、より楽しい盆踊り大会をご提供します。  実花小学校校庭(野球場バックネット前)で行います。踊るエリアも広くなり、飲食店やゲームコーナーなど楽しみ満載です。
①子どもたちも楽しめる盆踊りを
午後4時~6時まではゲームコーナーで楽しめます。
〜子ども盆踊り曲〜
「踊れ・どら・ドラ・ドラえもん音頭」
「ピカチュウ音頭」
「しまじろうおんど!」
の3曲です。午後8時頃には子どもたち全員にさよならプレゼントがあります。
②飲食店多数出店!飲食エリア拡大!飲食店の販売は17時から!
来場者みなさんが楽しいひとときを過ごせるよう、さまざまな飲食の提供や子ども会による「くじ引き」コーナーがあります。飲食スペースも広く確保しました。
③キッチンカーも出店!
④駐車場はありません!
【荒天時】
天候等で中止または延期になる場合は実花町会ホームページでご案内します。皆様のご参加をお待ちしております。

大募集‼️

盆踊り大会
スタッフを募集中

令和6年8月3日(土)16時から、実花小学校校庭で「実花町会納涼盆踊り大会」が行われます。前日・当日準備、翌日の片付けでボランティアを募集しています。
8月2日(金)13:00〜ヤグラ・テント設営
8月3日(土)  8:00〜提灯・机椅子設置
8月3日(土)16:00〜来賓接待・会場警備
8月4日(日)  9:00〜後片付け
8月4日(日)17:00〜懇親会・実花自治会館
皆様のご参加をお待ちしております。 お申し込みは、【吉澤090-6702-7678】までお願いいたします。

令和5年度実花町
会納涼盆踊り大会

令和5年7月29日・土曜日16時から21時まで、「実花町会納涼盆踊り大会」が盛大に開催されました。新型コロナウイルス感染症予防対策のため4年ぶりの開催となった今年は、会場を実花公民館駐車場から、実花小学校校庭へと変更になり多くの方で賑わいました。盆踊り観覧用の椅子も来賓席・一般席あわせて400名分を用意しましたが、途中で一般席を100名分追加しました。

子どもゲームコーナー

16時から18時までは、子どもゲームコーナーを開催。習志野市市民スポーツ指導員によるゲームと実花子ども会による「くじ引き」が行われました。ゲーム参加者にはもれなく光るブレスレット1本をプレゼント、ゲームで高得点獲得者には賞品もあります。
【ゲームの内容】
①ラダーゲッター
②ペタング
③輪投げ

子ども盆踊り

18時から18時30分までは、子ども盆踊り大会。参加者全員に光るブレスレット1本をプレゼントしました。曲目は
「踊れ・どら・ドラ・ドラえもん音頭」
「ピカチュウ音頭」
「しまじろうおんど!」です。

大人盆踊り

18時30分から20時30分までは、大人盆踊り大会。曲目は、
「津軽盆唄」「これから音頭」
「しあわせ音頭」「白浜音頭」
「相馬盆唄」「大東京音頭」
「習志野音頭」「炭鉱節」
「習志野うちわ踊り」
「習志野仲良し音頭」
の10曲です。

抽選会

20時30分からは、抽選会が行われました。

売店・飲食

かき氷・焼き鳥・焼きそば・フランク・洋菓子・ナンのおやき・ジュース・生ビール・クラフトビールの9軒の飲食店が出店をしました。来場者のみなさんが楽しいひとときを過ごせるよう、飲食スペースも広く確保しました。盆踊り観覧用の椅子席も来賓席・一般席あわせて400名分を用意しましたが、途中で一般席を100名分追加しました。

納涼盆踊り大会ご案内

【日 時】

令和5年7月29日(土)16:00開場
(大人盆踊りは18:30から)

【会 場】

実花小学校校庭(バックネット前)

【特 徴】

今回はスケールアップして、より楽しい盆踊り大会をご提供します。  実花小学校校庭(野球場バックネット前)で行います。踊るエリアも広くなり、飲食店やゲームコーナーなど楽しみ満載です。

①子どもたちも楽しめる盆踊りを

午後4時~6時まではゲームコーナーで楽しめます。参加者にはもれなく光るブレスレット1本をプレゼント。ゲームで高得点獲得者は賞品も。 午後6時からの子ども盆踊りでも参加者全員に光るブレスレット1本をプレゼントします。 
〜子ども盆踊り曲〜
「踊れ・どら・ドラ・ドラえもん音頭」
「ピカチュウ音頭」
「しまじろうおんど!」
の3曲です。午後8時には子どもたち全員にさよならプレゼントがあります。

②飲食店多数出店!飲食エリア拡大

来場者みなさんが楽しいひとときを過ごせるよう、さまざまな飲食の提供や子ども会による「くじ引き」コーナーがあります。飲食スペースも広く確保しました。

【荒天時】

天候等で中止または延期になる場合は実花町会ホームページでご案内します。
皆様のご参加をお待ちしております。

準備&片付け

令和5年7月28日8時より、「令和5年度実花町会納涼盆踊り大会」の準備が始まりました。28日は8時〜16時頃、29日は8時〜11時30分頃までの作業で会場設営が完了しました。片付けは、盆踊り終了後に一部と翌日30日9時〜12時30分までかかりすべて終了しました。

年度当初からの準備

8月初旬に開催される盆踊り大会も、新年度が始まると開催に向けての準備がスタートします。

下準備(4月〜6月)

実花小学校校庭使用許可を申請
実花公民館使用許可を申請
東電に仮設電気の申請(ナラデン担当)
露店等の開設届出書(東消防署)
当日・翌日の午前中、体育館を予約(机・イス搬出・搬入のため)

下準備(6月〜7月)

市長等来賓者に案内状を配布
駐車場使用許可証を配布
昨年の寄付団体・個人に案内状を配布
賛助会員・地元企業に寄付への挨拶回り
町内回覧板で抽選券付案内を回す
子供用お菓子を500個注文
接待用のビール・酎ハイを注文

1週間前・7月22日

一週間前準備は10時に実花自治会館に集合して、盆踊り当日に自治会館から盆踊り会場へ移動させる備品の点検と、来賓者に渡すお礼の品物と抽選会の商品の準備を行いました。

盆踊りで使用する備品の確認

自治会館に保管してある備品で、盆踊り当日に会場へ移動させる備品の確認をする。

大きな桶
外用
バケツ大2個・すのこ2個、
大きな桶
室内接待用
バケツ大2個・すのこ2個、ダンボール大2〜3枚を下に引く
大きな桶
販売店用
バケツ大2個・すのこ2個、実花スポーツ愛好会の売店で使用
発泡
スチロール
箱2個、
お盆
タオル
お盆、外用タオル、中用タオル
バケツ
雑巾
公民館の備品を使用する
ウオーター
ジャグ
小1個〜接待用で中にロックアイス入り
ウオーター
ジャグ
太鼓用小1個〜舞台の横に置く(コップとごみ袋も一緒に)
ウオーター
ジャグ
大2個〜外用麦茶入り
青ビニール
シート
大1枚・お囃子夕食時使用
実花町会
エプロン
20枚、使用後は三協クリーニングに出す
その他
備品
香取線香、ごみ袋45ℓ・90ℓ、ごみ箱、輪ゴム、箱ティッシュ
その他
備品
クリアコップ小・大、弁当持ち帰り袋、弁当タッパ、箸
その他
備品
キッチンペーパー、救急箱、炊飯ジャー、抽選箱

来賓者用お礼と抽選会賞品の準備

来賓者に渡すお礼の品物と抽選会の商品の準備を行います。

来賓者用
お礼
お礼状、タオル、お茶、ビールをビニール袋へ入れる
抽選会用
賞品
注1)特賞1本、1等3本、2等15本、3等30本

注1)令和6年度は、特賞〜サーキュレーター大、1等〜サーキュレーター小、2等〜お米券、3等〜醤油、残念賞〜サランラップ

前日準備・7月28日

前日準備は9時に集合して会場のライン引き、メジャーを使い正確に4mポールを打つ地点をチェックしました。また、東習志野4丁目町会の倉庫に収納してあるヤグラを引取りに行き、13時からは、45名程が実花小学校校庭に、5名程が実花自治会館に集まり作業を開始し、16時頃に終了しました。

倉庫の場所

倉庫①:実花小体育館ステージ下
倉庫②:公民館東側
倉庫③:公民館北側
倉庫④:公民館西側・プレハブ
倉庫⑤:プール脇町会防災倉庫
倉庫⑥:実花自治会館・プレハブ

会場のライン引き

提灯をつなぐワイヤーの長さが決まっているので、正確な場所にポールを立てる。

会場の
ライン引き
9時より3人で作業・メジャーを使って正確に引く
4mポール
を立てる
13時より4人のナラデン社員が作業・14本立てる

ヤグラの設営

東習志野4丁目町会の軽トラを借りて運搬し、軽トラはヤグラ返却の日まで借り続ける。

ヤグラの
借用
10時より5人で4丁目町会倉庫で積込・軽トラも借りる
ヤグラの
設置
13時より4〜5人で作業・今回は8丁目町会の指導有

テントの設営

ヤグラの引取りは1時間程で完了、11時からテントを指定場所に運ぶ。町会テント内訳〜2×4間/8坪テント2張(赤・茶のテープ)、2×3間/6坪テント4張(黄・白・ピンク・緑のテープ)

町会テント
8坪・2張
午前中に倉庫⑥より出す(赤・茶のテープ)
町会テント
6坪・4張
午前中に倉庫⑥より出す(黄・白・ピンク・緑のテープ)
学校テント
6坪・3張
午前中に倉庫②より出して指定場所に運ぶ
業者テント
6坪・3張
レンタル業者が持って来て指定場所に降ろす
業者テント
3坪・3張
レンタル業者が持って来て指定場所に降ろす
テントの
組立
13時より全員で作業
テントの
固定
4mポールにテントを固定する

机の移動

前日に出しても良いが、盆踊り当日の午前中でもOK。

公民館の机
53本
倉庫④より出してテント内にまとめて置く

祝儀板・盆踊り横幕の設置

祝儀板8枚を野球バックネットに貼り付ける。

祝儀板
8枚
倉庫⑤より出して野球ネットに設置する
盆踊りの幕
設置
校舎と体育館の渡り廊下に設置

その他作業

東電手続きはナラデン
配電盤設置はナラデン
テント内照明電気配線はナラデン

当日準備・7月29日

当日準備は8時に集合、40名程が実花小学校校庭に、5名程が実花自治会館に集まりました。午前の作業は、11時30分頃に終了しました。

ワイヤー・提灯・放送

今回はスピーカーのスタンド式を使用したため、スピーカーはバックネットには設置していません。次回はバックネットかヤグラに設置する方が良い。

ワイヤーの
取付
4〜5人で作業・倉庫⑥より出す
提灯用電気
配線の取付
ナラデン社員が作業
電球の
取付
全員で作業・倉庫⑥より出す
提灯の
取付
全員で作業・倉庫⑥より出す
提灯を高く
上げる
ナラデン社員と一緒に4〜5人が参加して作業
スピーカー
設置
今回はスタンド式を使用のため置くだけ
放送機材の
設置
2〜3人で作業・今回は14時から作業開始

机の移動

体育館がサークル等で使用していると搬出が出来ないので、体育館を午前中、町会で予約をする。

町会の机
20本
倉庫⑤より出して指定場所に運ぶ
体育館の机
14本
倉庫①より出して指定場所に運ぶ・体育館北側出入口を使う

椅子の移動

体育館がサークル等で使用していると搬出が出来ないので、体育館を午前中、町会で予約をする。

町会の椅子
80脚
倉庫⑤より出して指定場所に運ぶ
子供用椅子
100脚
小学校校舎西側の非常階段下より運ぶ(廃棄予定)
体育館椅子
400脚
倉庫①より出して指定場所に運ぶ・体育館北側出入口を使う

最終確認

立ち入り禁止区域のコーンの設置
遊具に使用禁止のテープを貼る
来賓席・一般席の案内板を付ける
受付の案内板を付ける
来賓席をロープで囲む

開始1時間前

会場に水を撒く
机・椅子を拭く

当日撤去・7月29日

当日の後片付けは、放送機材など盗難の恐れがあるものと、自治会館から持って来た備品等に限定しました。ゴミは校庭に置くことが出来ないため、自治会に移動しました。

放送機材・備品・ごみの撤去

スピーカーをバックネットかヤグラに設置した時は翌日に撤去。今回はスタンド式なので当日に撤去。

放送機材の
撤去
2〜3人で作業、盆踊り終了後当日中に自治会館へ運ぶ
自治会館の
備品
2〜3人で作業、盆踊り終了後当日中に自治会館へ運ぶ
燃えるごみ
ビン・カン
ゴミは校庭に置くことが出来ないため自治会館に運ぶ

翌日撤去・7月30日

後片付けは9時に集合、35名程が実花小学校校庭に、5名程が実花自治会館に集まりました。ナラデンの社員の方が提灯を腰の高さまで下ろしておいてくれたので、初めの仕事は提灯と電球を外す作業になりました。すべての作業は、12時30分頃に終了しました。

提灯・ヤグラの撤去

借りている軽トラを自治会館への運搬用に使用するため、ヤグラの積込は一番最後にする。全ての作業が終了したら、軽トラを東習志野4丁目自治会館に返却する。スピーカーをバックネットかヤグラに設置した時は翌日に撤去。今回はスタンド式なので当日に撤去。

提灯の
撤去・収納
全員で作業、倉庫⑥に収納
電球の
撤去・収納
全員で作業、倉庫⑥に収納
電気配線の
撤去・収納
4〜5人で作業、倉庫⑥に収納
ワイヤーの
撤去・収納
4〜5人で作業、倉庫⑥に収納
4mポール
の撤去
4〜5人で作業、倉庫⑥に収納
ヤグラの
撤去・積込
4〜5人で作業、東習4丁目の軽トラに積込返却する

椅子の撤去・収納

体育館が使用中のため10時から30分だけ許可をもらい2階に上げて収納する。来年は、午前中体育館を町会で予約をすること。

町会の椅子
80脚
倉庫⑤に収納
子供用椅子
100脚
小学校校舎西側の非常階段下に置く(廃棄予定)
体育館椅子
400脚
体育館北側出入口前に集めて雑巾拭き後、倉庫①に収納

机の撤去・収納

体育館が使用中のため10時から30分だけ許可をもらい2階に上げて収納する。来年は、午前中体育館を町会で予約をする。

町会の机
20本
倉庫⑤に収納
公民館の机
53本
倉庫④に収納
体育館の机
14本
体育館北側出入口前に集めて雑巾拭き後、倉庫①に収納

テントの撤去・収納

町会テント内訳〜2×4間/8坪テント2張(赤・茶のテープ)、2×3間/6坪テント4張(赤・黄・白・ピンク・緑のテープ)

町会
テント6張
倉庫⑥に収納
小学校
テント3張
倉庫②に収納
レンタル
テント6張
レンタル業者が引取に来るので解体してその場所に置く

最終確認

立ち入り禁止区域のコーンの撤去
体育館に土足で入った所を拭く
体育館コートのモップ掛け
校庭の清掃

反省点

《警備担当者より》
①猛暑の為、駐車場誘導作業は休憩をとりながらでもきつい
【原因】
車や人の出入りが多いときは、休憩が取れない
【対策】
専門業者に依頼する、開催時期を変更するなど
②猛暑の為、準備片付け作業は、休憩をとりながらでもきつい
【原因】
参加人数が少ない、猛暑作業になれていない
【対策】
専門業者に依頼できる事は、依頼するなど
③小学校前の駐輪場は、通路が狭い為、出入り口が必要
【原因】
駐輪場への出入り口を設置していなかった
【対策】
駐輪場への出入り口を決め誘導する、看板を立てるなど
④小学校前の駐輪場は、暗く自転車が見つけられない、危険
【原因】
照明が無い
【対策】
照明を設置する、学校の明かりをつけるなど
⑤自転車での来場者がかなり多かった為、駐輪場が足りなくなった。
【原因】
駐輪場準備不足
【対策】
小学校側の駐車場も使用し、公民館側の駐車場を駐輪場としても使用する

総括

上記問題点はあったが、うまく連携が取れていたので、大きな混乱にはならなかった。しかし、小学校前の駐輪場は、日が落ちると真っ暗となり自転車も見えない状況になり危険である為、【照明の設置】【学校の明かりをつける】などの対策が必要である。駐車場、駐輪場に関しては、公民館側だけでは不足する為、小学校側の駐車場、駐輪場も必要となる。駐車場誘導は、猛暑の中での作業であり、かなりきつい状況で行っていた為、熱中症などの危険もあり、今後、参加して頂ける人が少なくなる事が考えられる為、【専門業者に依頼する】などの対策が必要と考える。