定例役員会

令和6年度〜7年度

毎月第3土曜日午後7時より、実花自治会館で定例の役員会を1時間程度開催しています。出席する役員会の内訳は、会長・副会長・相談役・理事・組長・自主防災部長・各公認団体の代表・社会福祉協議会関係者などになります。

令和7年度

2025年4月〜2026年3月

令和7年度第4回実花町会7月定例役員会

令和7年7月5日(土)19時から、「令和7年度第4回実花町会7月定例役員会」が実花町会自治会館で開催されました。町会長挨拶の後、①第41回みはなサマーコンサートについて、②実花町会納涼盆踊り大会について、③その他についてが、協議されました。
【連絡事項】
次回の役員会は、令和7年9月20日(土)の午後7時から行います。8月の役員会は、日程調整が付かないため中止となります。マラソン道路清掃活動は、明日7月6日(日)に実施します。担当は3組・4組となります。

令和7年度第3回実花町会6月定例役員会

令和7年6月21日(土)19時から、「令和7年度第3回実花町会6月定例役員会」が実花町会自治会館で開催されました。町会長挨拶の後、⑴第41回みはなサマーコンサートについて、⑵実花町会納涼盆踊り大会について①実行委員の発足について②盆踊り大会の概要についてが、協議されました。
【連絡事項】
次回の役員会は、令和7年7月5日(土)の午後7時から行います。雨のため延期になったマラソン道路清掃活動は、明日7月22日(日)に実施します。担当は1組・2組となります。

令和7年度第2回実花町会5月定例役員会

実花町会定例役員会が5月17日(土)に実花町会自治会館にて19時より行われました。いつもの様に座席表でメンバーの確認後、配布物の確認も行います。そしてお待ちかねの松村町会長のご挨拶。「嵐の様な風の中、参加ありがとうございます。今年も総会が無事に終わりました。改めて本年度もよろしくお願いします。」ご丁寧な挨拶を頂きました。そして執行部より報告、連絡及び審議事項と続きました。報告としては令和7年度の総会は実花小学校体育館にて10時より行われ、会場に来た町会員44名、委任状総数631名と町会世帯数843に対して80%出席という事で総会成立。議案書の審議が行われ、全ての内容が承認されると言うスムーズな運びとなりました。次に連絡事項として、ごみゼロ運動は5月25日(日)午前8時30分集合、組ごとに分かれてお住まいの近くのごみ拾いとなり、1時間程で終了となります。沢山の皆様の参加をお待ちしております!もう一つ連絡です。こちらも毎年恒例の実花公民館主催「サークルふれあいまつり」に本年度も町会として焼きそば屋さんを出店致します。9時30分の販売ですので、沢山の皆様のご参加、ご見学お待ちしております!もう一つ忘れてならないのが実花町会グラウンドゴルフ大会ですね、こちらは明日(5月18日)朝8時45分集合で行われます。なお、その後開かれる東習志野連合町会の大会参加希望者もこちらの受け付けで行われます。日時は6月8日(日)、場所は実花小学校グラウンドにて行われます。今年も優勝目指して頑張って下さいね。最後になりましたが、今月のマラソン道路清掃は明日5月18日午前9時より、10・11組の皆様よろしくお願い致します!次回の役員会は6月21日(土)午後7時からです。

令和7年度第1回実花町会4月定例役員会

4月19日(土)19時から、「令和7年度第1回実花町会4月定例役員会」が行われました。 ①定期総会議案書・令和6年度会計報告、②令和7年度予算案、③会則改定・会費規定附則追加、④5月11日(日)に行われる定期総会に向けての活動、⑤その他が協議されました。新しく役員となった方々、引き続きの方々、お忙しい所ご協力いただきありがとうございます。無理なく、本年度も宜しくお願いいたします。

令和6年度

2024年4月〜2025年3月

第12回実花町会3月定例役員会

令和7年3月15日(土)19時から、実花町会の定例役員会が実花町会自治会館で開催されました。町会長挨拶の後、①新旧組長会議で会計監査が決定したことについての報告、②組長一覧および自主防災部員一覧、並びに、各部の活動報告および役員会会議報告の総会への提案について、③令和7年度事業計画について、④その他、国勢調査員についてが協議されました。
【連絡事項】
次回の役員会は、令和7年4月19日(土)の午後7時から行います。明日のマラソン道路清掃は、雨のため延期、令和7年3月23日(日)に6・7班になります。

第11回実花町会2月定例役員会

実花町会定例役員会が2月15日(土)に実花町会自治会館にて行われました。メンバー確認、配布物確認の後、松村町会長からの挨拶が有りました。報告と議題については先月25日に行われた高齢者ふれあい元気事業「実花町会新春寄席」についての報告が有り、役員26名と一般来場者50名で、人数的には少ないかも知れませんが、来場した方はとても喜んで、また来年も!と言って下さったそうです。普段、実花公民館を利用している他の町会の方からも問い合わせがあった様で、この件については町会の方が優先という事で、おいおい検討する事となりそうです。議題については前回から提案されている令和7年度年間事業計画の中のサマーコンサートと盆踊り大会の日程についての説明がありました。その他として来年度の組長決めを2月中と組長会議の日程について、令和7年度総会資料の協議が3月15日(土)に、資料印刷、綴じ込みを4月下旬と言う報告がありました。最後に連絡事項として、会計さんより町会費の提出をお願いしますとの連絡がありました。次回の役員会は3月15日(土)午後7時より行います。

第10回実花町会1月定例役員会

実花町会定例役員会が1月18日(土)に実花町会自治会館にて19:00より行われました。いつも通り松村町会長のご挨拶から始まり、メンバー表等配布物の確認。報告、確認及び議事録では①今後の主な予定について(来年度の総会まで)組長及び欠員の役員を決める→2月中、令和7年度組長会議→3月7〜8日頃(予定)令和7年度総会資料の協議→3月15日(土)の役員会(予備:4月19日)総会資料印刷、綴じ込み→4月下旬②その他審議事項としては①実花町会高齢者ふれあい元気事業「新春寄席」について当日の役割分担など(別紙参照)②来年度(令和7年度)事業素案について(別紙参照)③その他(議題をお持ちの方がいれば)最後に連絡事項として◎町会費を集めて預かっている役員は持参願います。◎その他 1/25(土)午後4時半から自治会館で、新春寄席の打ち上げを兼ねた会合を行います。参加される方は連絡お願いします。次回2月の役員会は、2月15日(土)の午後7時から行います。今回の役員会は体調を崩されて欠席の方が何名かいらっしゃいました。インフルエンザの猛威も峠を越した様ですが、まだまだ寒く乾燥して日が続きます。早寝早起き!快食!で元気に冬を乗り切りましょう!!!

第9回実花町会12月定例役員会

令和6年12月21日、土曜日の19時より、「第9回実花町会12月定例役員会」が実花町会自治会館で開催されました。町会長の挨拶の後、①第39回実花ふるさと祭りの反省と次年度に向けて、②「私の作品展」について、③歳末特別警戒パトロールについてが報告されました。次に、実花町会高齢者ふれあい元気事業「新春寄席」についてが協議されました。
【連絡事項】
次回の役員会は、令和7年1月18日(土)の午後7時から行います。次回のマラソン道路清掃は、令和7年3月16日(日)に6・7班になります。

第8回実花町会11月定例役員会

令和6年11月16日、土曜日の19時より、「令和6年度第8回実花町会11月定例役員会」が実花町会自治会館で開催されました。町会長の挨拶の後、第39回実花ふるさと祭りの反省と、次年度に向けた話しが防災部長から提供されました。議事に移り、まず24日に予定されている習志野市総合防災訓練の説明が行われ、続いて12月に開催予定の「私の作品展」に関する議論がなされました。さらに12月に実施される歳末特別警戒パトロールについて、参加可能な日程の確認も行われました。最後に年明けに開催予定の「実花新春寄席」についても話し合われ、充実した役員会となりました。参加された役員の皆様、お疲れ様でした。
【連絡事項】
次回の役員会は12月21日(土)の午後7時から行います。

第7回実花町会10月定例役員会

令和6年10月5日、土曜日の19時より、「令和6年度第7回実花町会10月定例役員会」が実花町会自治会館で開催されました。会長の挨拶の後、「令和6年度実花ふるさと祭り」について、「習志野市総合防災訓練」についての説明が行われました。安否確認では、昨年も実施した『黄色いリボン』のチェックを今年も実施致します。
【連絡事項】
次回の役員会は11月16日(土)の午後7時から行います。

第6回実花町会9月定例役員会

令和6年9月21日、土曜日の19時より、「令和6年度第6回実花町会9月定例役員会」が実花町会自治会館で開催されました。会長の挨拶の後、以下の二つの議題について反省と確認が行われました。①第40回みはなサマーコンサート、②実花町会納涼盆踊り大会。その後、「令和6年度実花ふるさと祭り」についての議事が説明されました。最後に、町会長から実花小学校50周年記念式典についての報告があり、定例役員会は終了しました。
【連絡事項】
次回の役員会は10月5日(土)の午後7時から行います。

第5回実花町会8月定例役員会

令和6年8月24日・土曜日19時より、「令和6年度第5回実花町会8月定例役員会」が実花町会自治会館で開催されました。 会長挨拶の後、①第40回みはなサマーコンサートの結果について、②実花町会納涼盆踊り大会の結果について、③令和6年度実花ふるさと祭りの開催について、④その他が報告・協議されました。
【連絡事項】
⑴9月15日マラソン道路清掃の担当は9・10組、⑵会計部より。次回の役員会は9月21日・土曜日午後7時から開始予定です。

第4回実花町会7月定例役員会

令和6年7月6日・土曜日19時より、「令和6年度第4回実花町会定例役員会」が実花自治会館で開催されました。 会長挨拶の後、①第40回みはなサマーコンサートについて、②実花町会納涼盆踊り大会について、③実花町会サポーター制度登録経過について、④その他が協議されました。
【連絡事項】
⑴7月7日マラソン道路清掃の担当は7・8組、⑵役員連絡網の作成・LINEか電話登録確認、⑶各部より。次回の役員会は8月24日・土曜日午後7時から開始予定。

第3回実花町会6月定例役員会

令和6年6月15日・土曜日19時より、「令和6年度第3回実花町会定例役員会」が実花自治会館で開催されました。 会長挨拶の後、①第40回みはなサマーコンサートについて、②実花町会納涼盆踊り大会について、③各部より報告で町会費持参の方は会計部へ・自主防災部より総合防災訓練の説明会の連絡等、④その他が協議されました。
【連絡事項】
⑴5月26日ゴミゼロ運動の報告、⑵役員連絡網の作成・LINEか電話登録確認、⑶明日16日のマラソン道路清掃の担当は5・6組、⑷質問等、次回の役員会は7月6日(土)午後7時から開始予定。

第2回実花町会5月定例役員会

令和6年5月18日・土曜日19時より、定例役員会が実花自治会館で開催されました。会長の挨拶の後、①総会の報告について(出席60人・委任状総数669枚・会員数848世帯。報告事項は、前年度の事業報告・決算、今年度の役員役割分担・事業計画・予算・会則改定関連、及び実花スポーツ愛好会を町会が公認団体と認める件)②実花サマーコンサートについて、③町会費納入について、④ゴミゼロ運動について(5月26日・日曜日午前8時30分に自治会館前に全参加者が集合・雨天時は中止)⑤実花町会行事サポーター制度について、⑥その他についてが競技されました。

第1回実花町会4月定例役員会

令和6年4月20日・土曜日19時より、第1回実花町会4月定例役員会が実花自治会館で開催されました。会長挨拶の後、①令和6年度通常総会の議案書について、②町会会則改訂について、③会計監査の選任について、④その他についてが審議されました。終了後、全員で議案書のホチキス留めを行い、作業を終了しました。

ご不明な点やご質問がございましたら、下記の「✉️メールでのお問い合わせ」よりご連絡いただけますと幸いです。後日、改めてご連絡申し上げます。

ホームページランキングに参加しています。ランキング上位になると無料で使える写真の枚数やページ数が増えます。下の「投票」ボタンを1日1回押してください。

ランキング参加中