準備&片付け
(2部制)
令和4年7月16日・土曜日13時から、実花小学校体育館に40名程の方が集まり前日の準備をしました。7月17日・日曜日8時15分から、実花小学校体育館で当日の準備作業が開始され、10時より予定通り開催されました。コロナの影響で密を避けるため、午前の部と午後の部の2回に分けて行われ、16時頃全ての片付けも終わり解散しました。
約40名の方が13時に集合、およそ1時間程で会場設営が完了しました。
跳び箱 | ステージ左側の準備室と体育館倉庫に移動① |
---|---|
マット | 緑色のマット・大をステージ脇に移動② |
マット | マット中・小は観客席の前に敷き子供達の観覧席 |
平均台 | 平均台3台は外の通路の邪魔にならない所に移動③ |
ゴール | バスケットゴールは正面両端に移動④ |
山台 | ステージ左脇の山台をステージ上と演奏場所で使用⑤ |
パイプ椅子 | ステージ下から出して観客席・来賓席で使用⑥ |
パイプ椅子 | 公民館から71個借りて演奏者が使用・混ぜない事⑦ |
横断幕 | みはなサマーコンサートの横断幕をステージに張る⑧ |
扇風機 | 体育館にある扇風機をすべて設置する⑨ |
8時15分に集合、打合せをして各自持ち場に移動しました。
自主防災部 | 駐車場・駐輪場・来場者の案内を行う |
---|---|
外看板 | 外看板を公民館正面入り口・1階階段付近に設置①② |
通路設置 | プールの青い渡り廊下で公民館と体育館を結ぶ③ |
来場者受付 | 体育館2階下駄箱前に来場者受付を設置・予約券確認④ |
来賓受付 | 公民館ロビーに来賓用受付を設置、そこで来賓者は待機 |
飲み物 | あいづやから届いた飲み物を習高生にお願いして各校へ運んでもらう |
飲み物 | スタッフに支給し熱中症に注意する |
弁当 | 前半と後半の間で公民館で食事する |
花束 | 演奏終了後に花束を渡す・前半後半各1回 |
パイプ椅子 | 前半終了後にパイプ椅子の除菌作業をする |
楽器運搬 | 東習志野8丁目町会の軽トラ2台で運搬する |
演奏終了後、全員で片付けを行い30分程で終了し、16時頃解散となりました。
跳び箱 | 跳び箱は体育館後ろ側(南側)に収納 |
---|---|
マット | 緑色のマット・大は体育館倉庫後ろ側に立てて収納 |
マット | マット中・小は体育館倉庫後ろ側(南側)に収納 |
平均台 | 平均台3台はステージ上の右側奥に収納 |
ゴール | バスケットゴールは正面左側と後方右側に収納 |
山台 | ステージ左脇の場所に縦に並べて収納 |
パイプ椅子 | 公民館から借りた71個は講義室に返却 |
パイプ椅子 | ステージ下の台車に収納、綺麗に入れないと入らない |
横断幕看板 | みはなサマーコンサートの横断幕・看板を外す |
ご不明な点やご質問がございましたら、下記の「✉️メールでのお問い合わせ」よりご連絡いただけますと幸いです。後日、改めてご連絡申し上げます。
ホームページランキングに参加しています。ランキング上位になると無料で使える写真の枚数やページ数が増えます。下の「投票」ボタンを1日1回押してください。