令和7年度第40回
《案内》
写真は「令和5年度第38回実花ふるさと祭り」の様子です。
実花町会の秋祭りは、「東習志野連合町会合同式典」を皮切りに始まります。早朝より8つの町会の神輿が集結し、大原神社の祈祷を受けます。その後、各町内へ戻り、「実花ふるさと祭り」を開催します。町内を神輿が巡行します。令和7年度は、パレードや演奏会に代わり、もちつきが行われます。
今年は、実花町会自治会前の「東習志野6丁目児童遊園」が会場となります。ご来場の際、駐車場はありませんので公共の機関をご利用ください。
【日 時】
令和7年10月26日(日)10:00から
(神輿練り歩きは10:30から)
【会 場】
東習志野6丁目児童遊園
(一般の駐車場はありません)
(抽選会は15:00から)
【特 徴】
秋祭りで「もちつき」を行います。実花町会自治会館前には、売店やゲームコーナーを用意し、お客様が座って食べられるお席もたくさんご用意しています。
【神輿練り歩き】
東習志野1丁目 10:30から12:30
東習志野6丁目 13:30から15:00
【コンサート】
今年は「もちつき」を行うため、演奏会やパレードはありません。
大募集‼️
令和7年10月26日(日)10時から、実花町会自治会館前を会場として「実花町会ふるさと祭り」が行われます。当日は、町内を神輿が練り歩きますが、大人神輿の担ぎ手が大変不足しています。皆様のご参加をお待ちしております。 また、当日のお弁当を用意する関係から、事前にお申し込みいただけると幸いです。お申し込みは、【吉澤090-6702-7678】までお願いいたします。
今年、「もちつき」が再開されます。経験の有無に関わらず、皆様のご参加をお待ちしております。また、現在、人手が不足しておりますので、お手伝いいただける方を募集中です。お申し込みは、【吉澤090-6702-7678】までお願いいたします。
ご不明な点やご質問がございましたら、下記の「✉️メールでのお問い合わせ」よりご連絡いただけますと幸いです。後日、改めてご連絡申し上げます。
ホームページランキングに参加しています。ランキング上位になると無料で使える写真の枚数やページ数が増えます。下の「投票」ボタンを1日1回押してください。